スズキヤTOPICS
魔法のまな板
こんにちは~
雑貨バイヤーの中島です。
本日は魔法のまな板をご紹介いたします。
魔法のまな板~??新素材TPUというゴムのような素材を使用しており、野菜や果物など食材を切っても、包丁が沈んで魔法の弾力で凹んでももとに戻るまな板です。
特徴として、
①包丁が沈んで感動の切れ味に
②包丁が沈んでもキズに強い
③柔らかな刃あたりで刃こぼれしにくい
④超かるくて曲がるので食材を切ったあともお鍋やお皿へ移しやすく便利です。
⑤裏面には◎凹凸加工ですべりにくく安全です。
⑥魚・肉・野菜とインデックス付なので、
食材ごとに分けるこもできます。
食洗機・漂白剤・熱湯消毒OK
安全な日本製、
ぜひ一度お試しくださいませ。
三浦鈴木農園枝豆
こんにちは!スズキヤ青果バイヤー鈴木です。
本日ご紹介する商品は地元神奈川県三浦産の「鈴木農園のえだまめ」です。
仕事柄、毎年シーズンにはいろいろな枝豆を10回以上は食べるのですがどれも美味しい、しかしどれもあと半歩だけ物足りないと感じていました。
スーパーで販売の生鮮食品(肉・魚・野菜)の中で野菜だけ生きたものを販売しています。
生きているからこそ野菜は呼吸をします。畑で土に植わっている時は土から栄養分を吸収して外に吐き出します。呼吸をして成長しているという事です。
これが土や太陽がなくなるとどうなるかと言いますと自分の栄養分(美味しさ)を吐き出して呼吸する事になります。すなわち採れたてのものは美味しいと言われるのはこういうことなのです。
美味しいものを美味しい状態でお店に並べる。それに最もこだわったのがこの鈴木農園さんの枝豆なのです。
三浦の潮風とサンサンと輝く太陽を浴びながら美味しく育った枝豆を農地で一気に冷やす!このようにして枝豆の呼吸を止める。
簡単に言えば枝豆を冬眠させて旨味を閉じ込めるこれが鈴木農園の枝豆の美味しさの秘訣なのです。
念願の旨味がギュっと詰まった枝豆を昨年よりスズキヤ全店で販売することが出来ました。
6月初旬より7月末までの期間限定での販売になりますので是非ご賞味ください。



