安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

スズキヤTOPICS

これは「ご馳走」です!

これは「ご馳走」です!

今月のおすすめはこれ!

春、本番あたたかくなってきました。
いつもお世話になります。エスパティオ下川入店のおがわです
今月のおすすめはCGC「大切り西京風」です
こちらの商品はさわら西京風・銀鮭西京風・銀だら西京風の3品
新鮮は素材を大切りサイズでカット、丁寧な下処理と「48時間」
じっくり漬け込むことでふっくらとした焼あがりと食感、まろやかな甘み、
お魚本来の旨みを引き出した逸品です。
素材の味を引き出し西京味噌の旨み甘みが最高のハーモニーとなります。

銀鮭・さわら・銀だらともに好評です!食シーンごとに使い分けては
いかがでしょうか。
特に銀だらはまさに料亭の味、お祝いやご褒美メニューとしても最適です。
今夜のメニューは焼魚、大人の焼魚はいかがでしょうか。

是非、今月のおすすめ品 CGC大切り西京風 ご賞味ください。
エスパティオ下川入店 お魚コーナーにて毎日新鮮販売しています。

新商品!粒マスタードとポークフランクのフォカッチャ

新商品!粒マスタードとポークフランクのフォカッチャ

こんにちは!ベーカリーバイヤーの鈴木です。

今回、ご紹介する商品は今月のベーカリー新商品「粒マスタードとポークフランクのフォカッチャ」です。

自社ベーカリーオリジナルのもっちり食感のフォカッチャ生地に、熟成生マスタードを塗り、相性の良いポークフランク、チーズをトッピングし焼き上げた商品です。粒マスタードのつぶつぶ、プチプチ感がクセになりあと引く美味しさです。

只今、全店で販売中です。是非、一度お試しください。                                

今がおいしい「横須賀の味」

今がおいしい「横須賀の味」

旬をどうぞ

おはようございます。横須賀店の黒木です。
今回私がおすすめするのが、「猿島(さるしま)わかめ」です。

わかめと言えば、三陸や鳴門産が有名ですが実は、東京湾でも
養殖されているのを皆さん知っていますか??
三浦半島の東側にある横須賀市から見える 「猿島(さるしま)」の
周辺で育てられた、ここにしかないわかめです。

※塩蔵ワカメの戻し方
①塩蔵わかめは、使う分量だけカットしてください。
②約3倍に増えますのでご注意ください。(思っている以上に増えますよ)
③真水で5分ほど戻します。
④2~3回水を換えるのが塩を上手に抜くコツです。
⑤戻しすぎると食感がなくなってしまいますのでご注意ください。

味噌汁はもちろん酢の物、和え物などなど色々使えますので
是非「横須賀の味」をご堪能下さいませ。

ご来店をお待ちしております。

手軽にくるんとヒトマキ

手軽にくるんとヒトマキ

超軽量!わずか37gです

超軽量!わずか37gです

こんにちは!雑貨担当バイヤーの内門です。
今回お勧めする商品は手軽に巻けるコンパクトサイズのマフラー「ヒトマキ」です。

細番手の上質なコットンと高級なメリノウールを使用した巻き心地の良い1枚♪わずか37gと超軽量!薄手の生地で巻いていることを忘れてしまいます。

メリノウールは吸湿・発散性に優れていますので夏は蒸れずに涼しく、断熱性もある為冬は暖かくとオールシーズン活躍。ネットに入れて洗濯も可能です。
(乾燥機のご使用は縮みの原因となります為、お控えください。)

外出のおともには「ヒトマキ」を♪
逗子駅前店舶来屋、置地廣場で扱っています。是非お立ち寄りください。

ごはんのおともに!おすすめです!

ごはんのおともに!おすすめです!

こんにちは!! エスパティオ小和田店 店長の石黒です。

3月は寒い日が続きましたが、やっと春らしい爽やかな陽気も増えてきました。気温の寒暖差も大きく、体調崩しやすい時期ですね。
バランスの取れた食事も健康管理には大切です、心がけていきましょう。
本日紹介するのはCGC 昆布佃煮です。ごま、しそ、しいたけ、こもち、生姜、おかかと6種類の選べる美味しさで人気です。
各種、100g以上入っていますのでコスパも良く、おすすめです。これからの行楽シーズンにはおにぎりの具などにも活用いただけます。
今月はお買い得価格で販売しております。ぜひ一度お試しください。

従業員一同お客様のご来店、心よりお待ちしています。

1269