安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

スズキヤTOPICS

磯子店6月のおすすめ品はコレ!

こんにちは!スズキヤ磯子店店長 田畑です。
今月のおすすめ品は鎌倉ハムの「鎌倉煮醤油味」です!
昨今、値上げラッシュで辟易しますね。いろいろな商品が
値上げされておりますが、そんな中、鎌倉ハム様が思い切った
値下げを断行してくれました!今月だけ鎌倉煮醤油味を
398円で販売します♪特製たれがしみこんだバラ肉が食欲を
そそります。常温保存で買い置きも可。今月だけのお買得です
ぜひご利用ください!

鈴木農園枝豆

三浦鈴木農園えだまめ

三浦鈴木農園えだまめ

こんにちは!スズキヤ青果バイヤー鈴木です。

本日ご紹介する商品は地元神奈川県三浦産の「鈴木農園のえだまめ」です。

仕事柄、毎年シーズンにはいろいろな枝豆を10回以上は食べるのですがどれも美味しい、しかしどれもあと半歩だけ物足りないと感じていました。

スーパーで販売の生鮮食品(肉・魚・野菜)の中で野菜だけ生きたものを販売しています。

生きているからこそ野菜は呼吸をします。畑で土に植わっている時は土から栄養分を吸収して外に吐き出します。呼吸をして成長しているという事です。

これが土や太陽がなくなるとどうなるかと言いますと自分の栄養分(美味しさ)を吐き出して呼吸する事になります。すなわち採れたてのものは美味しいと言われるのはこういうことなのです。

美味しいものを美味しい状態でお店に並べる。それに最もこだわったのがこの鈴木農園さんの枝豆なのです。

三浦の潮風とサンサンと輝く太陽を浴びながら美味しく育った枝豆を農地で一気に冷やす!このようにして枝豆の呼吸を止める。

簡単に言えば枝豆を冬眠させて旨味を閉じ込めるこれが鈴木農園の枝豆の美味しさの秘訣なのです。

念願の旨味がギュっと詰まった枝豆を昨年よりスズキヤ全店で販売することが出来ました。

6月初旬より7月末までの期間限定での販売になりますので是非ご賞味ください。

なお、「枝豆は買ったその日に食べる!!!」これがおいしい枝豆の秘訣です。

期間限定の季節商品!枝豆チーズパン

こんにちは!ベーカリーバイヤーの鈴木です。

今回、ご紹介する商品は期間限定の新商品の「枝豆チーズパン」です。

今年の枝豆チーズパンはパン生地に枝豆とチップ状のマーガリンを練り込み、ナチュラルチーズをトッピングし、焼き上げました。

サクッとかるい食感が特徴です。また、枝豆とナチュラルチーズとの相性も抜群です。

朝食はもちろん、食事パンとしておすすめです。軽くトーストすると、さらに香ばしさと風味が増し美味しく頂けます。

スズキヤ、エスパティオ全店にて販売中です。

是非、一度、お試しください。

4年ぶりの逗子花火大会

4年ぶりの逗子花火大会

明日5月26日(金)は第66回 逗子海岸花火大会が開催されます!
実に4年ぶりの開催になります。


お客様との会話の中でも、本当に楽しみにされているとの事で、
地域全体が盛り上がっている気がします。

逗子駅前店でも、花火鑑賞用のおつまみやお酒など
ご用意してお待ちしております。

特に催事コーナーでは、焼きそばやたこ焼きなどの
縁日フェアを開催。串ものバイキングも行いますので
ぜひお立ち寄りくださいませ。

最近の気温の高さと花火大会の盛り上がりで
夏になった気分ですが、まだ5月なんですよね。

梅雨もこれからですが、夏先取りで楽しみましょう!

黒糖かりんとう

黒糖かりんとう

こんにちは、東逗子店、店長小川です。
今回ご紹介いたしますのは、CGCの黒糖かりんとうです。
昔から、かりんとうを食べると子供のころを思い出すのは自分
だけでしょうか。お腹がすいたおやつに開けて、気が付くと
全部食べてしまって止まらない、かりんとうの良いところです。
なんと言ってもこのかりんとう、歯ごたえ良く、黒糖の甘さもいい感じで、
最近は、おつまみにしてビールが進んでしまうこの頃です。
ある情報によると、冷蔵庫で冷やすと更に美味しいとか。
1袋198円(税抜き)で販売中です。是非ご利用くださいませ!

1232