スズキヤTOPICS
◆切り干しファミリーの皆さんこんにちは!

突然ですが『今日もお通じは快適ですか?』
最近鵠沼店では『切り干し大根』を手放せないメンバーが増えております
たった一杯のお味噌汁やお吸い物がこれほど快適な日々に繋がるとは!
どちらかと言えば、人参とあぶらげの炊いたんとかおばあちゃんの得意な煮物とか、
割と地味目なイメージしかない『切り干し大根」ですが、一瞬で手放せないアイテムに
早変わりしますので、ぜひお試しくださいネ!
◆基本の調理法◆
①洗わない
②戻さない
③そのままパラパラ~
お味噌汁に…そのままパラパラ~
うどんやおそばに…そのままパラパラ~
ナムルやサラダ、無限ピーマンに…そのままパラパラ~
長くて食べにくそうでしたらハサミでチョキチョキしちゃいましょう!
24時間後、アナタも快適切干ファミリーの仲間入りすること間違いありません!
幸せの扉は『スズキヤの切干大根』から!
たっぷり入った100g入りはスズキヤオリジナルだけ!ヤッホーマークが目印です!
鵠沼店 大川マサハルでした!
老若男女 誰でも一緒にお祝いを♪

”時代はジェンダーレス”美味しいメニューで盛り上がりましょう

こんにちは デリカ担当バイヤー福岡です
いよいよ今週末は「ひなまつり」です。日曜日なので、皆様集まってパーティーですね!?
そんな皆様には、スズキヤの”ちらし寿司”をおすすめします
ひなまつりって、女の子のお祭り。いえいえは時代はジェンダーレスです
日本中の皆様で、春のお祝いを致しましょう
おすすめ①姫のひな寿司セット→手毬寿司が彩り鮮やか~飾っておきたいくらいです♪
おすすめ②姫太郎のちらし寿司→海老、穴子、かにを乗せたちょっとリッチな仕上がりです
選べない方は・・・是非食べ比べをして頂きたい!
その他にも、ひなまつりには欠かせない桜餅、うぐいす餅など和菓子各種も取り揃えております
スズキヤのお惣菜で、愉しく、美味しい時間をお過ごし下さい
ご来店お待ちしております
今年も入荷!嘉山農園のいちご

こんにちは、スズキヤ葉山店 店長の大和田です。
毎年大好評の横須賀長井産の「嘉山農園のいちご」が入荷です。
極力農薬は使用せず、害虫を食べる天敵を使用。
ハウス内にミツバチを放し交配やいちごに最適な土壌づくりを行うなど
こだわり貫いた「嘉山農園のいちご」、大きさに多少のバラつきは
ありますがどれも味は抜群、毎回売り切れ必須の1品です。
是非、この機会にお試し下さい。
※水・金・日曜日、週3回の販売となります。
29日は肉の日セール!
こんにちは、精肉担当バイヤーの新藤です。
毎月の月末29日は肉の日セール!
今年2024年はうるう年。例年2月は29日での実施ではない肉の日も、今年は恒例の29日の肉の日セールとなります。
美味しい牛焼肉用のお肉や、おなじみ那須高原産曽我の屋の豚肉、ソーセージやサラダチキンなど、今月もお買得商品を豊富にそろえて、ご来店をお待ちしております。
4年に一度の2月29日はぜひ、スズキヤ・エスパティオの肉の日セールへ!
(店舗により一部販売商品が異なります。東逗子店では実施いたしません)

毎日の健康を考えると、「トマト」に!!

寒かったり暑かったり寒暖差の大きい季節、健康には十分注意したいものです。

おはようございます。エスパティオ下川入店 店長のおがわです。
今回おすすめの品は栃木県産「ZINBOトマト」です。今年の冬は雨も少なく暖冬でもあり養分を豊富に蓄えじっくり育てられた
「ZINBOトマト」が店舗入口のトマト売場で大きく展開しております。
実はこのトマトは昨年2月にも紹介していて今回が2回目です。今年は更に風味とコクが深く大変美味しく収穫されました。
「ZINBOトマト」は栃木県小山市の生産者 神保さんの畑で真心と愛情をこめて育てられたものです。そのトマトを完熟収穫、だから甘さや
風味が強く完熟収穫のため色味も強くリコピンたっぷりのトマトです。寒い日にはミネストローネスープや鶏肉のトマト煮込みなど、温かい日にはサラダは勿論パスタ料理やたまご料理にも最適です。
トマトの効果は風邪予防や腸内環境を整えるなど数え上げればきりのない野菜です。
季節の変わりめ体調を崩しやすい今こそ、毎日新鮮なトマトを食べて乗り切りましょう
店長のおすすめ品「ZINBOトマト」は当店入口の青果売場の一番目立つ場所でお客様をお待ちしております
是非、この機会をお見逃しなく・・
