安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

スズキヤTOPICS

スズキヤの土用の丑は、まもなくです!

スズキヤの土用の丑は、まもなくです!

デリカコーナーのおすすめは「たなかのうなぎ」♪

こんにちは デリカ担当バイヤーの福岡です
24日は、いよいよ土用の丑!うなぎを食べる日です
こう暑い日が続くと、うなぎパワーに頼りたくなります・・・
ならば是非、スズキヤのうなぎをお召し上がりください

デリカコーナーでは、もう長い事販売させて頂いております「たなかのうなぎ」をおすすめします
実は私、店舗にお邪魔して、製造工程を見学をさせて頂きました
静岡県磐田市にあるたなかさん。近くには天竜川があり、そちらから水を引いて、なんと3日間も泥を吐かせています
だからたなかさんのうなぎは、臭みが非常に少ない!
泥を吐かせた生きたうなぎは、職人さんがその場で捌きます
「蒸し」時間を長めにしているので、身はふっくらで、箸でも切れる柔らかさ
もちろん「焼き」にもこだわって、タレ漬けして焼かれたうなぎさんは、香ばしい~
出来立てのうな重を食べた、あの感動たるや!!!
そんなこだわりの国産うなぎ蒲焼が、スズキヤでも購入できるんです♪

24日の丑当日は、通常販売している100gの蒲焼串、そちらを使ったうな重に加え
130gの大串と、うな重(上)も限定販売致します
こだわりの美味しい国産うなぎで、暑い夏を一緒に乗り切りましょう!


とれたてを直送

とれたてを直送

こんにちは、スズキヤ葉山店 店長の大和田です。
本日ご紹介する商品は、
今が旬、地元横須賀秋谷産の「藤原農園 とうもろこし」です。
横須賀の潮風に当たり皮が薄く甘く育ったとうもろこし、
獲れたてを直送だから鮮度は抜群、糖度も通常のとうもろこし
より1~2度高く、一口食べるとフルーツのような甘さが
口の中に広がります。
ぜひ、この機会にお試し下さい。

7/17~7/19 沖縄フェア おすすめお菓子

こんにちは 菓子担当バイヤー中島です。
今回はスズキヤ店舗 7月17日から7月19日開催 沖縄フェア おすすめお菓子『コーハチ食品 紅いもチップス』のご紹介です。
『コーハチ食品 紅いもチップス』は伊江島の豊かな自然が育んだ紅いもを使用
サクサクの食感と甘みが絶妙に調和した紅いもチップスでやみつきになる味わいです。
ぜひ、お試しください
お菓子以外にもおすすめ商品、多数取り揃えておりますので沖縄フェア ぜひお立ち寄りください

猛暑日には「これで!危険回避を」

猛暑日には「これで!危険回避を」

今日も暑いですね、一日の熱さましにはやっぱり、これ!!

梅雨とは言え毎日この暑さ、熱中症対策や夏バテ防止策は必要ですね

いつもお世話になっております。エスパテイオ下川入店 店長のおがわです。
下川入店7月店長のおすすめ品はCGCかき氷各種です。
とてもベタなおすすめですが、本当にこの暑さではかき氷が一番です。毎日のお買物やお仕事終わりに火照ったカラダを冷やすには最適です。
CGCのかき氷はいちご・宇治金時・練乳金時・ソーダフロート・いちごフロート・コーヒーフロートの6種類、なんか毎年の事ですが懐かしさも感じながら、ついつい手が出てしまう真夏の逸品です。中でも一番人気は練乳金時です練乳の甘みと小豆の食感は一日疲れも飛びます。
更に暑くなる前に冷凍庫にストックしておくことをおすすめします。

2024年の夏もCGCのかき氷を食べて乗り切りましょう!
エスパテイオ下川入店 7月のおすすめ品CGCかき氷を是非!!

「サラダチキン」

今月はめちゃくちゃお買い得です!!

今月はめちゃくちゃお買い得です!!

おはようございます。横須賀店の黒木です。
今回私がおススメするのが、こちらです ↓↓↓↓

アマタケ「サラダチキン」 です。

岩手の農場で大切に育てているフランスの赤鶏の
むね肉一枚肉をつかっていて、全くぱさぱさ感がなく
しっとりとした美味しい商品です。

そのままでももちろん美味しいですが、
薄切りにしてカルパッチョ風やパンに挟んでも美味しい。
また、うどん・素麺のトッピングとしても最高です。

今月のみ、1個248円 2個で398円とお買い得になっております。

高タンパク質+低糖質+低脂肪 なので
ダイエットなどにもいかがでしょうか。

当店の筋肉鍛えているメンバーは、
いつもこれを食べて頑張っています(笑)
ちなみに、鍛えていない私のおススメは
「ガーリック」です。味がしっかりと付いていますので
とってもGOODですよ。

是非この機会に、ご利用ください。

127282981