安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

安心・安全・美味しいは幸せのキーワード
スーパーマーケットスズキヤ・置地廣場

スズキヤTOPICS

8月4日は箸の日

8月4日は箸の日

八角万能箸がおすすめ

八角万能箸がおすすめ

こんにちは。雑貨バイヤーの内門です。

「は(8)し(4)」と読む語呂合わせから、8月4日は箸の日に制定されました。
毎日使う箸・・・お好みもあると思いますが個人的お勧めの八角万能箸をご紹介します!

持ち手が八角、喰い先は四角になっていて食材がキレイにもてます。
喰い先の四角形は本っ当に使いやすいのでお勧めです!

カラーは5色、サイズ展開は23.5㎝、20㎝、18㎝とご家族でお揃いも可能な品揃え♪

8月1か月間は置地廣場店舗限定で「八角万能箸 名入れ無料サービス」も実施いたします。
お渡し日は店舗にてご確認くださいませ。

ご来店お待ちしております!

7月のおすすめ品はこれ

7月のおすすめ品はこれ

冷茶にも最適!人気の米菓がお買い得

冷茶にも最適!人気の米菓がお買い得

こんにちは スズキヤ新杉田店の店長 鳥谷部です

毎日暑い日が続いております
水分補給はもちろん、塩分、ミネラルをしっかり補給して下さい

さて、当店では今月残りわずかですが
三幸製菓さんの黒豆ぜんべい、味しらべをお買い得価格にて販売中です

おやつはもちろん、冷茶請けにも最適!
お買い得なこの機会、ぜひご利用下さい

スズキヤの土用の丑は、まもなくです!

スズキヤの土用の丑は、まもなくです!

デリカコーナーのおすすめは「たなかのうなぎ」♪

こんにちは デリカ担当バイヤーの福岡です
24日は、いよいよ土用の丑!うなぎを食べる日です
こう暑い日が続くと、うなぎパワーに頼りたくなります・・・
ならば是非、スズキヤのうなぎをお召し上がりください

デリカコーナーでは、もう長い事販売させて頂いております「たなかのうなぎ」をおすすめします
実は私、店舗にお邪魔して、製造工程を見学をさせて頂きました
静岡県磐田市にあるたなかさん。近くには天竜川があり、そちらから水を引いて、なんと3日間も泥を吐かせています
だからたなかさんのうなぎは、臭みが非常に少ない!
泥を吐かせた生きたうなぎは、職人さんがその場で捌きます
「蒸し」時間を長めにしているので、身はふっくらで、箸でも切れる柔らかさ
もちろん「焼き」にもこだわって、タレ漬けして焼かれたうなぎさんは、香ばしい~
出来立てのうな重を食べた、あの感動たるや!!!
そんなこだわりの国産うなぎ蒲焼が、スズキヤでも購入できるんです♪

24日の丑当日は、通常販売している100gの蒲焼串、そちらを使ったうな重に加え
130gの大串と、うな重(上)も限定販売致します
こだわりの美味しい国産うなぎで、暑い夏を一緒に乗り切りましょう!


とれたてを直送

とれたてを直送

こんにちは、スズキヤ葉山店 店長の大和田です。
本日ご紹介する商品は、
今が旬、地元横須賀秋谷産の「藤原農園 とうもろこし」です。
横須賀の潮風に当たり皮が薄く甘く育ったとうもろこし、
獲れたてを直送だから鮮度は抜群、糖度も通常のとうもろこし
より1~2度高く、一口食べるとフルーツのような甘さが
口の中に広がります。
ぜひ、この機会にお試し下さい。

7/17~7/19 沖縄フェア おすすめお菓子

こんにちは 菓子担当バイヤー中島です。
今回はスズキヤ店舗 7月17日から7月19日開催 沖縄フェア おすすめお菓子『コーハチ食品 紅いもチップス』のご紹介です。
『コーハチ食品 紅いもチップス』は伊江島の豊かな自然が育んだ紅いもを使用
サクサクの食感と甘みが絶妙に調和した紅いもチップスでやみつきになる味わいです。
ぜひ、お試しください
お菓子以外にもおすすめ商品、多数取り揃えておりますので沖縄フェア ぜひお立ち寄りください

116171870