スズキヤTOPICS
◆ぐはっ!これはやられた!
◆大川さん!絶対気に入ります!

早いもので、今年もあとわずかになりましたね。
昔は、年の瀬になると店頭からぶら下がっていた新巻き鮭も
最近では目っきり見なくなりました。
とある日、ウチのバイヤーから紹介された商品です。
「名前ごっつー!」
「まーそー言わずに、大川さんこれ絶対好きですよ!」と
私の味の好みを掌握しているバイヤー様は大変ありがたい。
先ずはひとくち。
んん~しょっぺ!でも後味がめちゃウマでなんだか懐かしい味がする。
あーそだそだ。これ、山漬けにした新巻の味だ。
◆まるで劇薬扱い

健康を損なう恐れがあります。ってタバコか!と突っ込みたくなりますが
塩分取りすぎの注意喚起を入れるほど、食塩相当量は100g当り14.5g!
なかなか、最近の食品ではお目にかかりません。
しかし、この鮭ほぐしは注意喚起を入れてでもこの塩辛さにこだわった!
そーいや、昔の鮭ってこんな感じだったな。
と、昭和にタイムスリップしてしまうような味わい。
現代は、鮭も養殖がメインとなり、塩加減はもちろん脂ののりさえも
コントロールできるようになりましたが、この鮭ほぐしは違う!
あの、懐かしの『天然』白鮭なのだ!
まーそんな鮭ほぐしですから、おにぎり、お茶漬けはテッパンで
ぜひともお試し頂きたい!
◆悪魔の無限ループ

しかし、以下の行為は大変危険ですので絶対に真似しないでください。
✖✖✖ アツアツのお茶と鬼塩鮭ほぐしを交互にやる ✖✖✖
うぅ~しょっぺ。
と言いつつ、アツアツのお茶をごくり。
さらりと塩気が流れ落ち、口の中には熟成された鮭の旨味の余韻がいつまでも漂う。
余韻につられて、もうひと口。。。
うぅ~しょっぺ。
と言いつつ、アツアツのお茶をごくり。
さらりと塩気が流れ落ち、口の中には熟成された鮭の旨味の余韻がいつまでも漂う。
余韻につられて、もうひと口。。。
うぅ~しょっぺ。
と言いつつ、アツアツのお茶をごくり。
さらりと塩気が流れ落ち、口の中には熟成された鮭の旨味の余韻がいつまでも漂う。
余韻につられて、もうひと口。。。
悪魔の無限ループ。(実話)
ご注意ください。
鵠沼店大川マサハルでした。
12月おすすめのお菓子

こんにちは スズキヤ 菓子バイヤー 中島です。
今回は12月おすすめ菓子『クリート トリュフアソートチョコレート』のご紹介です。
『クリート トリュフアソートチョコレート』はトルコ産の輸入チョコレートで
ヘーゼルナッツ、キャラメル、ティラミス、ストロベリー 4種類の味が楽しめる徳用タイプのアソートチョコレートです。
ホームパーティーなど人が集まるときのお茶菓子に最適です。
ぜひ、この機会にお試し下さい。
年末の準備は進んでますか?

大安は年内鏡餅、お飾りが1割引き

こんにちは。スズキヤ新杉田店 店長の鳥谷部です
あっという間に12月、気が付いたら1/3が終わり、何度経験しても
12月は慌ただしいですね。
皆様は、お正月の準備は進んでますでしょうか??当店では
準備用品はもちろん、年末ならではの商品も多数取り揃えています
また鏡餅、お飾りは大安吉日、レジにて1割引きとお買い得!
是非この機会にご利用下さいませ。
皆様にいい年末、年始が訪れますように☆彡
クリスマスの風物詩シュトーレン 絶賛販売中!
こんにちは!ベーカリーバイヤー鈴木です。
今年もクリスマスに向けベーカリーのシュトーレンを各店舗にて絶賛販売中です。
シュトーレンはドイツの伝統的な醗酵菓子です。ドイツではクリスマスを迎える前に各家庭でシュトーレンをつくり、クリスマスに向け少しずつスライスして食べる習慣があります。 ベーカリーのシュトーレンは本場ドイツのドレスデン地方で作られている配合をもとに作りました。 マジパン(アーモンドと砂糖)をベースにラムレーズン、糖漬けのフルーツミックスに細かく刻んだアーモンド入りです。また、ブレンドした香辛料がアクセントとなり、独特な風味、美味しさを引き出しています。 日が経つにつれ、ラムレーズンや糖漬けフルーツの風味が生地に馴染み、美味しくなります。日々変わるシュトーレンの味をお楽しみください。 是非、一度お試しください。

人気の「蕪」始まりました

こんにちは、スズキヤ葉山店 店長の大和田です。
今期も始まりました。毎回大人気の「石井農園 やわらかかぶ」
地元、三浦市下浦の畑より獲れたてを直送。
獲れたてだから鮮度抜群、甘みが違います。
実から茎から葉っぱまで全てがおいしくいただけます。
生のままサラダや漬物・炒め物はもちろん、これからの季節は
おでんの具材に最適です。
ぜひ一度お試し下さい。