スズキヤTOPICS
◆妻が恋しくなるドレッシング
◆はま昆布ドレッシング

その名も、武居商店謹製『はま昆布ドレッシング』
横浜は金沢で採れた昆布を刻んでたっぷりと使っていて、
天日塩の塩つぶが感じられるドレッシングです。
酸味には神奈川産の摘果みかんで有名なアマンダリ―ナさんの
みかん果汁を使っています。
最初、塩つぶが当たるので、ちょっとしょっぺって感じられるかもしれません。
ところが、その数分後、昆布の旨味が口の中じゅうにあふれ出し
もうひと口いっちゃおうかなと脳内アドレナリンに語り掛けて来るのです
◆いかリング

こりゃーシーフードだなぁと昆布出汁の旨味の余韻を感じながら
最初は、たこブツで試してみたのですが、これは失敗!
ドレッシングの塩つぶが、たこの塩味と重なり合ってしまい
しょっぱい物好きのわたしでも、こりゃあかんでした
おーそーだ!と思いついたのは、私のあまり好きではない「いかリング」
(バイヤー失礼)
これ、どうもいかの味がうすい感じがして、イマイチ手が伸びなかったのですが
なーんと、これがはま昆布ドレッシングに一番よく合う!
野菜不足が気になっている方なら、これに「千キャベ」をドーンと入れれば
昆布出汁の効いた、いかのコールスローに早変わりです!
◆妻が待ち遠しい

実はこのドレッシング、フードロス削減にも一役買います。
お刺身を食べた後、みなさん残ったつまを捨てていませんか?
いーんです。正直に言って下さい。
こんなにもシーフードイーターの私でさえ、刺身のつまは捨てていました
もちろん、気分で食べる事もありましたが、ほとんどは食べません。せいぜい大葉
ところが、はま昆布ドレッシングをかけてからは、刺身よりもつま
つまが美味くて仕方ないのです!つまが待ち遠しぃ~♪
「妻」が恋しくて、刺身をそそくさと食べてしまう始末!(笑)
ぜひ、家庭円満のためにも「武居商店 はま昆布ドレッシング」をお役立て下さい!
鵠沼店 大川マサハルでした!
※写真はお借りしました。
1日早い「お肉の大特価市」!
こんにちは、精肉担当バイヤーの新藤です。
毎月の月末29日はお肉の大特価市!
精肉コーナーでは、牛肉・豚肉・鶏肉・ウインナーなど、お買い得価格にて販売ています。
29日のない今月2月は、1日早めた28日に「1日早いお肉の大特価市!」を開催します。
焼肉用のおいしい牛肉、お子さまのだいすきなから揚げにおすすめの鶏肉、ウインナーやサラダチキンなど、お買得商品を豊富にそろえて、ご来店をお待ちしております。
2月28日(金)はぜひ、スズキヤ・エスパティオの肉の日セールへ!

今月のおすすめ品はコレ!

こんにちは スズキヤ新杉田店 店長の鳥谷部です
少し暖かくはなりましたがまだまだ朝晩は冷え込みが厳しく
春が待ち遠しいです
花粉症も流行してきています、お身体には十分お気を付け下さい
当店におきましては今月のおすすめ品と致しまして
「CGCのチョコレート」を販売しています
カカオが高騰する中この価格でこのボリュームは
なかなかございません
また来月、このお値段は間違いなく出ないと思いますので
お買い得な、今、が買い時です
この機会に是非、ご利用下さい

三孝農園しらぬい

こんにちは、青果バイヤー鈴木です。
お待たせしました!! 生産者直送三孝農園しらぬいの販売がスタートいたしました!
今年は干ばつの影響で栽培が大変という声が多い中、1本、1本丁寧に樹の生育状態、実の完熟度を見て丁寧に収穫された”みかん”です。
甘味と酸味のバランスのとってもよいコクのある極上のしらぬいが今シーズンもスズキヤに届きました。
デザートはもちろん、贈り物にも是非おすすめいたします。こだわりぬいた香り、味を是非ご堪能下さい!!
スズキヤ、エスパティオ各店にて販売中です。
【↓三孝農園代表の三枝(みえだ)孝裕さん。だから「三孝」なんですよ】
朝採れ直送のレタスが入荷!


こんにちは、スズキヤ葉山店 店長の大和田です。
今回紹介する商品は、地元横須賀の契約農家さん。
「藤原農園」直送のレタスです。
一年を通して温暖な気候の三浦半島。相模湾から吹く
南風に当たって育ったレタスは冬でも肉厚でたくましく
味の良いレタスが朝採れ直送、鮮度抜群です。
レタスやグリーンカール、サニーカールにロメインレタスと
様々なレタスを取り揃えております。
「朝採れ新鮮 早起きしんどい」がキャッチコピーの
藤原農園のレタス。ぜひ一度お試し下さい。