スズキヤTOPICS
小さくてかわいい 今が旬 ほたるいか

こんにちは、鮮魚担当バイヤー長谷部です。
今回のご紹介は、春の風物詩【ほたるいか】です。
ほたるいかは深海に生息しており、小さな、いかの身体にいくつもの発光器が
ついているのも特徴です。主な産地は兵庫県と富山県ですが、産地により漁法が異なります。
兵庫県では、漁の解禁時期を設けず底引き網漁で一度で多くのほたるいかが
漁獲する事が出来、旬はあるものの一年中ほたるいかを味わうことが出来ます。
一方の富山県では産卵期に合わせ漁を解禁します。兵庫県とは違う定置網漁で捕獲するため
身に傷もつきづらく丸丸太ったほたるいかが漁獲されます。
ほたるいかと言えば・・・ 代表的なのが酢味噌和え。
ほたるいかのプリっとした食感、甘味のある身、程よいワタの苦みが
さっぱりコクのある酢味噌に良く合います。(お好みでわかめと分葱とあえても美味)
その他にもパスタやアヒージョなどでも美味しく召し上がれます。
5月末までの短い旬のほたるいか、是非お召し上がりください。